Static Site Generator Advent Calendar 2020 - Day 7
ふうせん🎈 FU-SEN です。
本日は Hugo ではなく、Jekyll の話。
だって GitHub Pages を使う話ですもん。
Static Site Generator Advent Calendar 2020 - Day 7
ふうせん🎈 FU-SEN です。
本日は Hugo ではなく、Jekyll の話。
だって GitHub Pages を使う話ですもん。
さくらインターネット Advent Calendar 2020 - Day 7
3 年連続登場! 一般ユーザーの ふうせん🎈 FU-SEN です。
一昨年は Akuras(サービス終了により記事は削除済み)、
昨年はさくらのレンタルサーバの SSL・.htaccess 関連でした。
Static Site Generator Advent Calendar 2020 - Day 2
ふうせん🎈 FU-SEN と申します。……ってあれ!?
初日から Static Site Generator は投稿なしですか!!? 💻😭
海外ではかなり静的サイトジェネーターの支持が出てきてるんですけどねぇ。
仕方がない…… Hugo で記事を入れましょう。
PHP Advent Calendar 2020 - Day 2
ふうせん🎈 FU-SEN と申します。
Qiita Advent Calendar は様々なところに参加しているのですが、
PHP はこれが初参加らしいです。あれ?
おそらく参加しようと思ってすでに埋まってたのだと思いますが……
IchigoJam Advent Calendar 2020 - Day 1
2020年12月1日、今年も Qiita で Advent Calendar がはじまりました。
今年は IchigoJam Advent Calendar 2020 の 1 日目、
ふうせん🎈 FU-SEN が行わせていただきます。
12 月は Qiita Advent Calendar があるのですが、
プログラム向けではない IchigoJam ネタがあるので、
公開してしまう事にしました。
無料で SSL 化する手段として Let’s Encrypt がよく使われていますが、
実は 2020 年にもう一つ新たな無料の SSL サーバ証明書が生まれていました。
ZeroSSL です。
IS01 って知ってます? au が最初に発売開始した Android です。
でもスマートフォンではなくて、スマートブックという名前でした。
IchigoJam が 6 才になりました~!👏パチパチ…
状況が状況だけに例年より控えめな 4月1日 でありましたが、
そんな中、福野さんがこんなモノを公開してくれまして。
💻カタカタ… えっ、Glitch ってコンソールがあるんだ!
という事は……Caddy が動いてしまうんじゃないかな?
💻カタカタカタ… ん? GitHub、niruix さんからだ。
接続先指定の対応完了! ありがとう niruix さん!!
独自ドメインで短縮 URL を実現するために、
わざわざデータベース使ってコード作っているのを見かけたので……
数が少なければ、そんな事する必要ないですよね?
2018 年から開局している草の根 BBS ふうせんのへや。
一つ困っていた事があったんですね。
今のパソコンには Telnet クライアントが付属していないのです。
スマートフォンにもありません。